投稿者「スクルドエンジェル 北砂園」のアーカイブ

体操教室*製作(ゆり・さくら組)(10/9水曜日)

こんにちは。秋晴れのいいお天気でしたね☀

今日は体操教室の日。今月から跳び箱が始まります。マットの駆け込み前転を行ってから、跳び箱の練習をしましたよ‼

駆け込み前転は、助走をつけて前転をします。まだまだ、勢いをつけたまま前転につなげるのは難しいようですが、”前転””の上手なゆりぐみ、さくらぐみのお友達。これからが楽しみです。

跳び箱は跳ぶコツを教えてもらいましたよ。縄跳びの丸の中を一回ジャンプして、手はグーではなく、パーの手で跳び箱の上に置きます。昨年度も跳び箱をしているので、思い出したお友達もいるのか、何度も跳ぶと形が上手になってきていました。頑張っています(^^)/

体操教室までは、製作をしました。おばけ👻にお顔を描いて、かぼちゃ🎃は絵の具で色を塗りました。筆の使い方が上手になってきているので、線の中をゆっくり丁寧に塗り描き、仕上げることが出来ていました!  完成まではもう少しお待ちください。

明日も元気に登園してきてくださいね☆

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

お散歩(ももぐみ)(10/8火曜日)

こんにちは!じめじめとしたお天気でしたね。

今日のももぐみさんは、バギーに乗ってお散歩へ出掛けました。しっかりとバギーにつかまって立てるようになってきた子どもたち。バギーの外の景色を楽しみ、何かを見つけると指を指して教えてくれました。

公園に着くとたくさんの落ち葉を発見!バギーから降りて遊びました。葉拾うと1枚ずつちぎってベンチの上にせてみたり、拾った葉をそのままベンチに乗せ、それを両手で集めてみたりして楽しんでいました。お友だち同士で「あ!あ!」と指さしをして声を発し、お話いしているようでしたよ♪色んな表情を見せてくれています。

先日行った10月の製作はハロウィンです。カボチャの目は、手に絵の具をつけて先生と一緒にペタッと手形スタンプをしました。また、金と銀色の細く切ってある折り紙をちぎったりくしゃくしゃにしました。それを周りに先生がのりで貼って完成です!!いろんな顔のかぼちゃ、ご覧になって下さい!

明日は体操教室です。元気良く登園してきてくださいね☆

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

リトミック☆製作(すみれ組)(10/7月曜日)

こんにちは。 先週の残暑が噓のように今日は秋らしい涼しさですね。

今日はリトミックがありました。先生からカラー板を「どっちがいいかな?」と選ばせてもらって嬉しそうに始まりました!最近はお片付けもとても上手になりましたよ。同じ色はどれかな?と探して重ねる子どもたちです。

お返事のベルも自分お名前が呼ばれるまでしっかり待てるようになりました!!ピアノに合わせてお散歩したりハイハイしたり体を動かして楽しみました♪少しずつですが、いろいろな動きができるようになっています。お友だちや先生の真似っこが大好きなすみれ組さん!(^^)! 一人ずつタンバリンも叩いてみましたよ。「パンダ」の文字数に合わせてとても上手叩いていて驚きました♬

お部屋では10月の製作をしました。先日、絵の具で塗ったハロウィン南瓜に帽子と目、口、鼻をのりで付けました。のり付けは初めてでしたが「これなに?」「つめたいね」と言いながら真剣な表情で取り組んでいましたよ。完成したものを見てみんなとても嬉しそうでした♪お友だちを手伝ってあげる姿も見られましたよ!お友だちと仲良くお話をしたり、歌を歌いながら楽しく製作ができて良かったです(*^^)v

先日の絵の具の様子♪

明日も元気に登園してきてくださいね☆

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

第一回 運動会(10/5土曜日)

こんにちは。

今日はお忙しい中、運動会ご参加ありがとうございました。

スクルドエンジェル北砂園が開園してから、初めての運動会で少し緊張している様子のお友だちもいましたが、乳児クラスのももぐみさん、すみれぐみさん、たんぽぽぐみさんは保護者の方と一緒に。幼児クラスのちゅうりっぷぐみさん、ゆりぐみさん、さくらぐみさんは楽しく参加出来ている様子があり、良かったです!!

今年度最後の運動会のさくらぐみさんの「はじめの言葉」からいよいよ運動会がスタート。緊張しながらも一生懸命言っている姿に、さすが年長さん!憧れの存在ですね。

幼児クラスの体操から始まり、、、

ももぐみさん、すみれぐみさん、たんぽぽぐみさんのお友だちも玉入れやかけっこ、親子で障害物競争など、一生懸命頑張っていましたね!とても可愛かったです♪

そして、保護者有志の方々の台風の目は接戦で大盛り上がりでしたね!沢山のご参加ありがとうございました。

そして、幼児クラスさんのおどりでは一生懸命練習してきた成果を十分に発揮できたように思います。歌いながら踊る姿、とても可愛かったです!

最後のゆりぐみさん、さくらぐみさんのリレーも2回戦行いましたがかっこよく走れました!!勝ったチームのお友だちは、とても嬉しそうな様子でしたね!負けたチームのお友だちも、「今度走ったら、次は絶対勝ちたい!」と教えてくれる様子もありました。

終了予定時間を超えてしまいましたが、暑い中体調を崩される方が出ることなく無事終えることが出来ほっとしました。今回の運動会を終えて、子どもたちもぐーんと自信がつき、またひとつ成長できたように思います。

今月末には「お弁当遠足」があります。遠足当日も、晴れると良いですね☀

来週の月曜日は、リトミックがあります。週末ゆっく休んで、元気よく登園してきてくださいね♪♪

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

お部屋遊びと運動会練習(すみれ組)(10/4金曜日)

こんにちは。

朝に降っていた雨も止んですっきりした空模様になりましたね。

朝はおままごととブロックで遊びました。お友達とお買い物ごっこをしたりブロックをマイクに見立てて「♪あなたのお名前は?」と聞くと上手にお名前を言えていました。

 

運動会の練習をしました。「パイナポー体操」の曲に合わせてノリノリで体を動かすすみれぐみのお友だち。パチパチ拍手をしたり手を大きく振って上手に踊っていました。

玉入れ種目では、ボールを追いかけてかごに一生懸命入れています。中には一度に沢山入れようとしてボールとボールを挟んで3つ一緒に持ってくる姿もありました。

  

明日は、いよいよ運動会です。沢山練習してきていて、緊張しているお友だちもいるかと思いますが、楽しんで参加出来ればいいなと思います。

また、明日は気温が高いようです。会場には扇風機を設置する予定ですが、水分やタオルなど、熱中症にならないよう対策をお願い致します。また、お子様や競技に参加される保護者の方は、室内履きをお持ちください。宜しくお願い致します。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする