投稿者「スクルドエンジェル 北砂園」のアーカイブ

準備を進めていますよ(ゆり・さくら組:4・5歳児)(5/29水曜日)

こんにちは!

ゆり・さくら組さんは夏祭りに向けての準備が少しずつ始まり、子どもたちも楽しみながら準備をしています‼ 今日は、”たこ焼き”を作りました。新聞紙を丸めたものに柔らかくて薄茶色の紙を付けました。少しずつたこ焼きに近づいているので、子どもたちは「おいしそう☺」と言う声も聞こえてきていましたよ(^^♪

お片付けもみんなで上手にすることができていましたよ‼ たこ焼き完成まであと少し!

短い時間時間でしたが、ちゅうりっぷ組さんと一緒に、保育園の周りをお散歩してきました。この間よりもあじさいがきれいに咲いていたり、いろんなお花が咲いていて、「きれいだね」「このお花はなんて言うのかな?」「保育園に帰って調べてみよう」など様々な声が聞こえてきて、探索を楽しんでいましたよ♪♪

 

暑さが続いているので、体調管理には十分にお気を付けください。明日も元気に登園してきてね。

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

お誕生会(もも組:0歳児)(5/28火曜日)

こんにちは!

今日は、5月生まれのお友だちのお誕生日会でした。
お誕生日のお友達がカッコよくイスに座り、張り切っている様子のお友だち。担任の先生にカードをもらうと、嬉しそうに「ありがとう」と言って受け取っていました。皆からの質問コーナーでは、「好きな食べ物は何ですか?」「好きな動物は何ですか?」の質問にマイクに向かって元気に答えてくれました。

 

プレゼントを三人のお友達に手伝ってもらい、リボンと袋を開けました。
先生からのプレゼントは・・・絵本「みんな でんしゃ」。              もりのひろばえきにいろんな電車が駅に到着してきます。次はどの動物さんかなとみんなでお話しながら楽しんでいました。

お誕生日会の前と終わってからのももぐみさんは、お部屋で遊びました。少しづつ生活リズムができてきていて、午前睡をしないで過せるようにもなってきています!
朝の会では、朝のお歌を先生が歌ってからお名前を呼んでいます。ピアノの音がすると、嬉しそうに体をゆらゆら揺らしたり、両腕を上下に動かして嬉しそうに笑ってくれるようになってきましたよ♪♪水分補給もしっかりと行っています。

チェーンリングやぽっとん落としにも興味を持ち始めていて、なめてみたり振ってみたり、叩いてみたり、、、と色々と試してみているようです!トンネルをハイハイで通ってみたりと、今日も元気いっぱいの子どもたちです!

   

暑い日やじめじめとした天気が続いていますが、体調に気を付けてお過ごしくださいね♪♪

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

リトミック&室内遊び(すみれ組:1歳児)(5/27月曜日)

こんにちは!

今日はリトミックがありました。
お返事はーい♪の歌に合わせて「はーい」と手を挙げてベルを鳴らしていくすみれ組さん。どんどん上手になってきています。

「かわいいかくれんぼ」の歌に合わせて絵本を見た後、スカーフを一人ずつ手にしました。スカーフを頭にのせて隠れてから「ばぁ!」と嬉しそうに顔を出していましたよ。
ひよこさんになってスカーフを羽のように揺らして歩いたり、音楽に合わせて体を揺らして楽しんでいました(*^^*)
”さよなら”の歌の後は、最後に先生とハイタッチしてニコニコのすみれ組さんでした。

 

 

リトミックが終わった後は、お部屋で遊んで過ごしています。おままごとのテーブルの上に料理を並べてお友達にご飯を作ってあげたり、電車でレールを繋げると「シュー」と言いながら電車を走らせたりして嬉しそうに遊んでいました。

 

明日は、お誕生日会です。元気に登園してきてくださいね。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

避難訓練*お散歩(すみれ組:1歳児)(5/24金曜日)

こんにちは。今日もお天気がよく、汗ばむ陽気でしたね。

今日は、延期になっていた火災を想定した避難訓練がありました。今回は今年度初めて外まで避難しています。すみれ組さんは、泣いてしまうお友達もいましたが保育士と一緒に避難することが出来ましたよ。
全員で避難した後は、何の避難訓練だったのか確認したり、火災時の避難するときのお約束をみんなで言ってみたりもしました。

 

避難訓練の後は、お散歩に行ってきました!!
お友達と手をつなぐことが少しずつ上手になってきているすみれ組さん。
公園では元気に走り回るすみれ組さん。
お散歩中のたんぽぽ・ちゅうりっぷ・ゆり・さくら組さんが歩いていくのを見つけると追いかけようとしたり、見送って手を振ったりしているお友達もいて、とても可愛らしかったです。
砂いじりをしたり、お友達が座っているところにくっつくように一緒に並んで座り列車のように繋がったりして楽しんでいました。途中で貨物列車も通り、「おーい!」と手を振ってみんなで見ていましたよ。

来週はリトミックがあります。元気に登園してきてくださいね!

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

英語教室&粘土遊び (たんぽぽ組:2歳児)(5/23木曜日)

こんにちは。朝から☀晴れて、暑くなりましたね。

今日は、英語教室がありました。新しいエーデン先生にまだ少し緊張気味ではありますが、ドキドキワクワクしながら、上手に座って待つ事が出来てました。
始まると、集中してお話を聞いて、発音をしたり、曲が流れるとエーデン先生の動きを真似しながら、ジャンプをしたり、お友達と手を繋いで楽しく参加していましたよ!!

次にカードを使って、ハッピー、泣く、怒る、眠い等々の感情の単語も教えてもらいました。発音を聞いてカードを選んで、そのカードを発音しながらエーデン先生に渡すのを、恥ずかしがりながらも頑張って出来ましたよ。
最後の歌も踊りながら、バイバイとニコニコでお別れ出来ました♪
次回も楽しみですね‼

英語教室の後は、お部屋で粘土遊びをしました。
今年度たんぽぽぐみになって始まった活動の一つで、各自の粘土でそれぞれが自由に丸めたり、細長くしたりと、お気に入りの活動です‼
思い思いにアイスクリームやアンパンマンなどの可愛く楽しい作品が出来上がります。横で何かを作ってあげると、喜んでくれて真似してみようとする姿もみられます!
これから、回数を重ねて色々なものを作るのにチャレンジしていきたいと思います!

明日は先日、雨で延期になった避難訓練の予定です。
明日も元気よく登園してきてくださいね♪

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする