投稿者「スクルドエンジェル 北砂園」のアーカイブ

体操教室&給食(たんぽぽ組:2歳児)(5/15水曜日)

こんにちは。
昨晩は雨が降り、今朝は少し肌寒く感じましたね。

今日は、体操教室がありました。昨年度から取り組んでいることもあり準備運動はお手のもの♪バナナの動きや屈折運動、先生の真似をしてとても上手です。
今日は、サーキットコースの中に逆立ちがありました。昨年度も取り組んだことはありましたが、たんぽぽ組さんになってからは初めての逆立ちでした。


まだ、腕の力が弱く体を支えるのに必死な子ども達ですが、下や前を見ながら一生懸命力を入れていました。今後の体操教室がますます楽しみです。

体操教室の前に絵本を読んでいると、、、

「バスですよ~」と絵本を読みながらバスごっこ遊びが始まっていました。運転手がいて、お客さんがいて、いつの間にか全部が参加。お友達の姿を見て次々バスに乗ってくる子ども達でした(*^^*)

そして、給食もしっかり食べています!毎日「おかわりください」という元気な声が部屋に広がります。こぼさないように食べるのはまだまだ難しいですが、おふざけすることはなく食べてることができています。

 

明日は天気が良ければ散歩に行きたいと思っています。明日も元気に登園して来てね♪♪

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

雨でお部屋遊びの一日(ちゅうりっぷ組:3歳児)(5/14火曜日)

こんにちは。雨の一日。残念ながらお散歩には出られませんでしたが、お部屋で楽しく過ごしました。

ちゅうりっぷ組さんになってから幼児合同で朝の会をしています。椅子を持って移動することも上手になってきました。
「5月14日、火曜日、お天気は曇りときどき雨です!」元気にみんなで声をそろえて言うところから始まります。

お部屋では、おままごと、パズル、絵合わせカード・・・
好きな遊びを存分に楽しみました。

運動遊びとして、クマ歩き、かえる跳び、ペンギン歩きもしました。
四つ足で歩く”クマ歩き”は、かかともしっかりつけて~となると、意外と普段意識していないところまで神経を使い、集中力、バランス感覚が鍛えられ、脳にも良いそうです。

”かえる跳び”と”ペンギン歩き”は、かわいくてかわいくて…( ´艸`)

お次は、初めて折り紙をちぎる作業をしてみました。
好きな色を3枚選んで、ちぎる…。
最初から大胆に大きくちぎる子、細かくちぎる子、様々でしたが、集中力がついたなぁとしみじみ感じました。

切り終わったものを今度はビニールに入れて風船に。
ストローで膨らませるのも一苦労ですが、みんな根気よく頑張っていましたよ。
おうちでもやってみてくださいね☆

明日は体操教室です。
元気に来てくださいね♪

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

リトミック(ゆり・さくら組:4・5歳児)(5/13月曜日)

こんにちは!

今日のゆり組・さくら組さんは、お部屋で”おままごと”や”ジスター”を出して遊びました。おままごとコーナーでは、新しいお皿やスプーン、フォークでいろいろな料理を作ってみたり、保育士にごちそうをしてくれたりして楽しく遊んでいました‼ エプロンやおんぶ紐が加わり、順番につけて仲良く遊ぶことができていました(^^♪ エプロンをつけて洗い物をしたり、ジュースを作ってテーブルに並べたりもしていました。

ジスタ―は4月から新しく加わった玩具なのですが、色々なものを作れるようになってきました‼以前は気に入った同じ形ばかり作っていましたが、最近では「いぬ」「とり」「ロボット」「ケーキ」などを作れるようになってきて、嬉しそうに「見て見て」と教えてくれる子ども達です。

 

リトミックでは、ピアノのリズムに合わせて楽しく体を動かしました♪ スキップや後ろ向き歩きは、「難しい~」と言いながらも頑張って真似していましたよ‼ 二人一組になってリズムを取ってみたり、”アルプス一万尺”をしました。もっと楽しく出来るようにクラスでも練習したいと思います‼

明日も元気に登園して来てね‼

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

お散歩(ゆり・さくら組:4・5歳児)(5/10金曜日)

こんにちは。お天気が良く気温も高くてお散歩日和でした☀

今日は、たんぽぽ・ちゅうりっぷ・ゆり・さくら組のお友達でお散歩に行ってきました‼前日から一緒にいくことを伝えていたので、とても楽しみにしていました(^^♪

少し長い列になるものの、大きいお友達がリードして上手に歩いていました。


公園では、”だるまさんがころんだ”や”鬼ごっこ”をして元気に走り回っていました。鬼から必死で逃げているお友達がいる中、鬼がしたくてつかまってしまうお友達もいましたよ。

ジャングルジムでは高いところまで登って、「ヤッホー」と嬉しそうに教えてくれました。 滑り台の下では…ぐるぐる柱のまわりを回って楽しんでいました!

 

来週の月曜日はリトミックがあります。元気に登園してきてくださいね☆

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

英語教室(もも組:0歳児)(5/9木曜日)

こんにちは!。
過ごしやすいお天気が続いていますね!

今日は、英語教室でした。ももぐみさんは、エーデン先生を見て、人見知りをして泣いてしまうお友だちもいましたが、全員起きて参加することが出来ました。最初、人見知りをして泣いてしまっていたお友だちも、少しづつ慣れると、保育士のひざの上に座って見ていました。音楽が鳴り始めると、体を左右に揺らし、楽しそうにしている姿もありましたよ♪♪

英語のほかには、外気浴をしたり、身体測定を行いました。体重計の上に座ると、不安になって泣き出しそうな様子もありましたが、上手に測ることができました。(すみれぐみさんも、身体測定を行っています。)

明日は、晴れていたら外気浴をするか、お散歩へ出掛けようと思います!

元気よく登園してきてくださいね♪♪

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする