投稿者「スクルドエンジェル 北砂園」のアーカイブ

公園に行ったよ!(すみれ組)(10/19金曜日)

こんにちは!今日は少し寒く感じた朝でしたね。

今日も元気に朝の会をして、今月の歌♪どんぐりころころを歌った後、大好きな ♪げんこつ山のたぬきさんも歌い、皆でジャンケンを何度もやりました!!
チョキをまだ練習中のすみれ組さんは、それぞれに可愛いチョキを出したりと、勝負のない楽しいジャンケンになっています(⌒∇⌒)

 

朝の会の後は、きょう今日も元気に公園までお散歩に行ってきました。
公園までの途中、駐車場にいた猫を発見したり、カメを見たりしながら行きました。

公園では、すみれ組さん全員ブランコにチャレンジしました。囲いのあるブランコで、皆、安心して乗ることが出来ました。皆、楽しんで、可愛い笑顔を見せてくれましたよ。

すべり台をしたり、🐼パンダと🐯トラの遊具に乗ったり、走ったり、体をたくさん動かして遊びました。

 

落ち葉を拾ったり、途中、ベンチで休憩したり、アリも発見して、動きをじっと見たりもしました。

朝晩と日中の気温差があるので、体調管理に気を付けて、楽しい週末をお過ごしくださいね!来週も元気に登園してきてね♪♪

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

新しい公園に行ったよ♪♪(たんぽぽ:2歳児)

こんにちは、陽が当たり暖かい1日ですね。

今日は、たんぽぽ組さんは散歩で新しい公園に行きました。本当は北砂第二公園に行こうとしていましたが、近所の方がゲートボールをされていたので急遽変更しました。子どもたちはゲートボールの旗に興味津々。歩きながら「あれはなになの?」と聞くお友だちもいました。

少し先に行くと北砂一丁目第二児童遊園という公園がありました。初めて来たはずなのに「行ったことある」と数人言ってました。お家の方と行ったのかな?
大きな滑り台があり砂場もありました。遊具が多くてとても楽しそうな子ども達でした。

砂場ではパーティのように皆で机にバケツを並べていました。机と椅子があったので楽しそうに集まる子ども達でした。

そして、今日は園外での避難訓練をしました。園外で地震があった時はどうするのかということを話しました。ダンゴムシのポーズをすることを伝えました。話も聞いてダンゴムシのポーズもとても上手に出来ました。

 

明日は金曜日です。元気に登園してきてね♪♪

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

体操教室*製作(幼児クラス)(10/17水曜日)

こんにちは!
朝と夜は寒く、日中はすっきり晴れていたりと、すっかり秋のお天気が続いていますね!

今日のちゅうりっぷ、ゆり、さくらぐみは、ハロウィンの製作をしてから体操教室でした。
ハロウィンの製作では、ランタンのようなお菓子を入れる入れ物を作りました。少し前にはさみを使って線の上を切ってみました。しっかりと線の上を切ろうと、とても集中して取り組んでいましたよ!

今日は、目や口をシールを自分ではがして貼りました。「目はここかなあ?」とお友だちと考えながら楽しく貼っていました!!

 

そして、体操教室では準備体操から始まって前転をしました。準備体操のアザラシや飛行機のポーズは完璧です!!

そして前転です!!前転して、最後手をつかず立てる子から助走付きの前転もしています!!「むずかしいよ~」と言いながらも挑戦する姿も多くありましたよ!!

 

肌寒い日が続いていますね。風邪などに気を付けて過ごし、明日も元気よく登園してきてくださいね!!

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

お散歩(すみれ組:1歳児)

こんにちは。今日もすっきり晴れてお散歩日和でした。

すみれ組さんは、もも組さんと一緒に小名木川の側までお散歩に出かけました。バギーに乗るお友達と、歩くお友達とに交代しながら元気よく歩いています。

皆で”よーいドン!”石のお椅子や茶色の柵にタッチしながら走って遊びました。

ちょっとお椅子に座って休むすみれ組さん。写真を撮ろうとするとピースを作ってくれました。

電車やクレーン車が動く音に気付いて顔をキョロキョロして探したり、川をのぞき込むと「うみ、うみ」呼んでいました。好きなものを探していましたよ。

そして…
小名木川の像の前で”ひょっこりはん”の真似をして横から顔を出すすみれ組さんでした(*^^)v 

”はい、ひょっこりはん!!”

帰り道に座っている鳥さんをじっくり見ながら「とりさん、バイバイ」と手を振って、 ♪さんぽを歌いながら帰ってきています。

明日も元気に登園してきてね‼

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

お返事はーい!(もも組:0歳児)

こんにちは。

今日はリトミックがありました!もも組さん、すみれ組さんは元気に”♪お返事はーい♪”と手を挙げてリトミックが始まりました。手を挙げてからベルを鳴らす時の嬉しそうな子ども達の表情が印象的でした!自分の番が待てなくて駆け寄っていくお友達もいましたが、少しずつ待てるようになってきました。

ハロウィンが近いのでハロウィンの絵本を読んでもらいました。しっかりと座って集中して見ていたもも組さん!

絵本を見た後は、ピアノに合わせて「うさぎ」「くま」「りす」になってお部屋の中を動き回りました。先生と手をつないで歩いてみたり、一人で楽しそうに歩いてみたりしていましたよ!

 

リトミックが終わた後は、みんなでホールに出て遊んでいます。絵本を見たり、給食室を覗いてみたり、探索を楽しみました♪♪ 自分で絵本を選んで持ってきて、座って見るということを覚えたもも組さんです☆
給食室を覗いていると給食の先生がドアを開けて声をかけてくれました!

 

鼻水が出ているお友達が多いので体調管理に気を付けて、明日も元気に登園してきてね!

 

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする