お散歩(もも組:0歳児)6/21

こんにちは。今日も気温が上がって暑い一日になりましたね。

お散歩に行くとわかると自分でお帽子を被るお友達もいて、お外が大好きなもも組さん。

バギーに座って心地良い風を感じたり、月齢の高いお友だちは保育士と手を繋いでお歌を歌いながらルンルン気分で歩いたりしながら公園へいきました。

公園のお砂場で砂の上を歩いた感触が柔らかかったり、大きな枯れ葉をスコップの代わりにして砂が落ちていくのをゆっくりと見て楽しんでいましたよ。

砂の山の中から手の平に乗る大きさの小石を見つけて、”どうぞ”と渡してくれるお友だちもいました(*^^*)

帰園後はお茶をたっぷり飲んで、濡れタオルで汗を拭いてさっぱり!

今日は曇り空でしたが蒸していて、特に急激に暑くなるこの時期に熱中症になりやすいです。

小さなお子様は特に急変しやすいので、気を付けたいですね。

午後のおやつの後にはホールに出て遊んでいます。

防音マットのクッションが、もも組さんにとってはちょうどよい遊び場となっています(^^♪

 

明日は体操教室があります☆

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

室内遊び&6月製作(さくら組:5歳児)

こんにちは。今日はひんやりとしたお天気で過ごしやすい一日でしたね。

今日は6月のお製作を行いました(*^^*)6月という事で紫陽花のお製作です!先日、紫陽花のお花を一枚だけ折っていたので残りの3枚を折りました。

今日は、実際の紫陽花の写真を見ながら折りました♪「紫陽花のお花には毒があるって書いてあるよ!」と学びを深めながらお製作を行いっていましたよ!

好きな色の折り紙を選び、一人一人こだわりが詰まった紫陽花のお花です!小さい折り紙でしたが、指先を器用に使って折り進める事が出来ました。

保育士の話を聞く際には、身体ごと向けて静かに聞き、理解する姿に成長を感じました!(^^)!

また、緑色の画用紙を一人二枚使って紫陽花の葉っぱを作りました。実際の紫陽花の葉っぱを見て「ギザギザしてるね」等お友だちと新しい発見をしていましたよ♪

自分で描いた葉っぱの線をハサミで”ギザギザ”に切り取りました。一人一人よく考えて納得がいくように葉っぱを描いたので、切り終わった後はとっても嬉しそうで誇らしげに眺めている姿がとても可愛らしかったです(^^♪また、近々続きのお製作を行いたいと思います。

明日はお天気が良ければお散歩に行く予定です。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

モンテッソーリ活動(ゆり組:4歳児)

こんにちは!真夏の様な暑さが続いていますね。室内でも熱中症予防として水分補給をしっかりとしながら過ごしています!

今日はモンテッソーリ活動がありました。今日は、鉛筆の持ち方と箸の使い方について学びました。講師の先生のお話を聞く姿勢がとても立派で、講師の先生にも褒められていたゆり組さんです。色鉛筆では、四角の枠の中を塗って黒い線をはみ出さないように慎重に塗っていきます。その中で鉛筆の持ち方を「楽しい!」「出来た!」と、喜んで体験していましたよ!

     

また、箸の持ち方や使い方を講師の先生を見ながら行いました。丸のポンポンを箸で掴む場面では、「難しい」と話しながらも、全員が成功しました!講師の先生や周りの人に褒められることで自信に繋がっていましたよ!

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

夏季保育(ゆり組;4歳児・さくら組;5歳児)8/12 

こんにちは。台風が過ぎ曇り空で蒸し暑い一日でしたね。今日も、ゆり組・さくら組のお友だちは合同で過ごしています。

今日はボールを使い玉入れをしました!!ゆり組・さくら組を合わせて2つのチーム戦で行いました。まずは何色のチームにするのか子どもたちで話し合いを行いました。今回は ”赤チーム” と ”緑チーム” になりましたよ!

 

そして、玉入れの開始です!!2チームとも接戦でした!玉入れはレベルを3段階に分けて簡単な時には大量にボールを入れていました。レベルが高いときには一生懸命ジャンプして入れようと必死でしたよ!!

 

 

手には何個もボールを持ち、入ると「やったー!」と喜んでいるお友だちもいました。

玉入れが初めてのゆり組のお友だちもとっても楽しんでいましたよ♪2回戦行い結果は1対1で引き分け!!ボールを数える際には40個以上入っている時もありましたが、40個を超えても数を数えることが出来るお友だちもいました。

玉入れの後はおままごととジスターで遊びました。子どもたちの想像力はとっても豊かで、組み立てて作る作品は大人でも作れない大作を作るさくら組さん。最近は恐竜ブームで恐竜を作るお友だちが多いです。

 

おままごとでは小さなお母さんもいました。お世話したりお料理したりと大忙しでした。

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

お散歩(すみれ組)

こんにちは!今日は太陽がポカポカと温かく、気持ちのいいお天気でしたね。

今日はもも組さんと一緒にお散歩に行ってきました。

お散歩をしていると気持ちよさそうに日向ぼっこをしている猫を見つけたすみれ組のお友達。「にゃんにゃん、ねんねしてるね!」と大盛り上がりでした!

色々な所にいる猫を見つけ、「あっちにもいたよ!」と指を差して教えてくれました。

保育士やお友達と会話を楽しみながらお散歩をするようになりましたよ。

 

また、公園の近くで亀を見つけました。しゃがんで水槽をのぞき込み、みんなの顔ぐらい大きな亀を見て不思議そうな表情を浮かべていました。

いつも絵本で見ていた亀だったので本物を見て嬉しそうでした♪

水槽のギリギリの所まで顔を近づけて興味津々で観察していましたよ!

 

公園では今までで一番大きなお砂場で遊びました!砂場の中に紅葉している葉がたくさん落ちていて、落ち葉拾いも楽しみました。

「黄色い葉っぱきれい~!」と季節を感じている姿も可愛らしかったです。

また、箱ブランコにも挑戦!!すみれ組さんは初めて箱ブランコに乗ったのですが、怖がることなく満面の笑みを浮かべながら、声をあげて喜んでいました♪

柵の外で上手に順番待ちもできました。「いーち、にー、さーん、しー♪」と保育士と一緒に数字を10まで数えて楽しく待っていました。

一人一人が思う存分楽しみ、「また遊びに来たいな」とお話してくれた子どもたちでした。

  

明日は体操教室です。元気に登園して来てくださいね♪

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする