体操教室(たんぽぽ組:2歳児)(7/3水曜日)

こんにちは。

今日は、体操教室がありました。
体操教室の前は、お部屋で”おままごと”をしました。最近ではまな板をノートに、フォークやスプーンをペンに見立てて「お絵描き」と言いながら描く真似をしています。

パズルにも興味を持ち始めました。まだ難しく「これどこ?」と聞く姿はありますが、「ここだよ(^^)」と子どもたち同士で教えている場面もありました。

 

体操教室前のお部屋で待っている時の”体操座り”がとても上手になってきましたよ。

準備体操の中には、バナナの動きがあります。バナナの動きでは、どの準備体操よりも前後左右大きく動いています。とても楽しそうです!

今日は、鉄棒で”豚のまるやき”もしました。体操を通じて腕の力もついてきています。自分の力だけで登れるお友達も数人出てきました。

体操教室の後は、幼児組で計画をしている”夏祭りのごっこ”の時に使うお財布のシール貼りをしました。同じ柄のシールだけを選んで貼ったり、全て違う種類を選ぼうとしてみたりして、楽しんで取り組んでいました。今から夏祭りごっこが楽しみな様子のたんぽぽ組さんです。

 

明日は英語教室です、明日も元気に登園してきてね♪♪

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

サーキット遊び(ゆり・さくら組:4・5歳児)(7/2火曜日)

こんにちは!お天気はパッとしませんが、元気いっぱいの子ども達です‼

今日は、笹に短冊を付ける前にお部屋で一人ひとり短冊に書いた願い事を発表しました☆みんな大きな声で発表してくれましたよ‼みんなのステキな願い事が叶うように、順番んに笹につけてきました(*^^*) 自分でどこに付けるかを決めて、高いところに付けたいお友達は、先生に抱っこしてもらいながら付けてました。自分で届くところ手を伸ばして付けました。笹飾りは日を改めて付けたいと思います。

お部屋に戻ってきてからは、サーキット遊びをしました!跳び箱とマットはもちろんですが、フープや縄跳びを加えてサーキット遊びを汗をかきながら楽しんでいましたよ♪♪
三段の跳び箱からジャンプしてそのまま前転→マットで前転→縄跳びの上を歩く→フープでケンケンパ。を繰り返し楽しみ、跳び箱に立つと「高~い」と嬉しそうな表情を浮かべたり、前転ができていたのにできなくて悔しくて何度もチャレンジする姿がありましたよ‼

ケンケンパは少し難しかったようで、「できないな~」と言う子もいましたが、お友達に教えてもらったり、真似をして必死になってやっていましたよ。

縄跳びをやってみたいお友達は別で縄跳びの練習をしました! 「できるかな~」と心配していた子ども達ですが、 だんだんと出来るようになってきて、子ども達も嬉しそうに練習をしていました(*^^)v

 

明日は、体操教室があります!元気に登園してきてくださいね!

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

リトミック(ももぐみ:0歳児)(7/1月曜日)

こんにちは。いよいよ7月が始まりましたね!

今日はリトミックでした。ももぐみさんは、すみれぐみさんと一緒に参加しています。「お返事はーい!」のお歌では名前を呼んでもらい、先生と一緒にベルを鳴らしました。自分で手を伸ばして触ろうとするお友だちもいましたよ♪

少しずつお教室にも慣れてきていて、ハイハイで参加できるところは一緒にしてみたりと楽しく参加していました。季節の歌に合わせ、マラカスも鳴らしてみました。振った時の手の振動と音が楽しいようで、繰り返し振っていましたよ♪

お部屋では、つかまり立ちや伝い歩きが出来るようになってきた子どもたち。目を合わせ、得意げにほほ笑む姿がとても可愛いです。また、ホールでは階段を登ってみたりと活発な姿が増えて来ました!!ほかにも、保育士やお友達と一緒にてをたたいてみたり~と、、、。出来ることが沢山増えてきています!

今日はたんぽぽ、ちゅうりっぷ、ゆり、さくらぐみさんは身体測定を行いました。
もも、すみれぐみは明日は明日、身体測定を行う予定です。

今週は雨の日が多いようですが、楽しみに登園してきてくださいね♪

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

七夕製作&室内遊び(たんぽぽ組:2歳児)(6/28金曜日)

令和初の台風3号も関東を直撃することなくすぎていきましたが、じめじめした気候。

でもたんぽぽ組さんは暑さに負けず、元気に登園してくれました!
今日は室内で七夕製作の続きと室内遊びをしました。

まず七夕製作では・・・
おりひめさま、ひこぼしさまの着物の飾りつけをしました!
のりを付けた紙をつけて、やわらかい着物の質感に近づけています!

上手に完成です!!

その次は・・・・
シールで目と口をつけて表情を作ります!

こちらもあっという間に完成です!かわいい表情に仕上がりました!

さぁどんな七夕作品に仕上がるかな?みんなの願い事は叶うかな?(笑)

そのあとは、室内遊び(おままごと、積み木、プラレール)で楽しく遊びました。

 

でも・・・・あれ?あれ?

みんなで椅子を並べてバスごっこになってしまいました(笑)

来週からもう7月ですね。
天気が不安定で蒸し暑い日が続きますが、暑さに負けず体調を整えて元気に登園してくださいね!

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

製作&探検(ちゅうりっぷ組:3歳児)(6/27木曜日)

こんにちは。
雨予報が一転、曇って蒸し暑いい一日でしたね。

今日は、初めて”はさみ”を使った製作をしました。
にじみ絵の着物を着た、織姫と彦星のまわりに星を散らそうと、金と銀の折り紙を切りました。
自分のマークの付いたはさみを使います(#^.^#)
朝の会では、ゆり組のお姉さんから、「指を切らないように、気を付けてね」と声をかけてもらったちゅうりっぷ組さん。
使い方の話を、みんな興味津々で、身を乗り出して聴いていましたよ☆

テーブルごとに作業が始まると、真剣に取り組んでいました。

 

その後は、ゆり・さくら組さんと探検へいきました。
夏野菜を発見!「ピーマン大きくなってるぅ~」
さてさて、お花は何色かな?と、みんなで観察して楽しみました。

きれいなお花も見つけました。
「いい香りがするかな?」

最後は貨物に手を振って、今日の探検は終了です。

明日からまたお天気が崩れそうですね…
この時期は、お散歩に行く機会も少なくなりがちですが、できる限り時間を作って外に出て、季節を感じる時間を大切にしていきたいと思います。
明日も元気に登園して来てくださいね♪

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする