投稿者「スクルドエンジェル 北砂園」のアーカイブ

すいか割り&クレヨン遊び(もも組:0歳児)

こんにちは。涼しい一日になりましたね。

水遊びじまいの行事として、毎年”スイカ割り”をしています。大きなスイカが興味津々なもも組さん。すいかの周りに近寄って、棒で叩いてみると嬉しそうにニコニコ笑顔を見せてくれました♫みんなで集まってスイカを手で触ったり、顔を近づけて匂いを嗅いだり、保育士と一緒にスイカを抱えて持ち上げるポーズを取ったりと全身で楽しんでいました。また、スイカ割りの後にスイカを食べました(*^^*)果汁がぎゅっとつまっていてまるでジュースのようでした。スイカの果汁をお口の中で吸って食べているお友達も居ましたよ。

         

また、クレヨンでお絵描きもしました。細かい作業が出来るようになってきて、クレヨンをしっかりと持てるようになってきました。”トントン”と叩いてみたり手を横にずらして線をたくさん引いていました。指先にクレヨンが付くと、気になったようで保育士に見せてくれていましたよ。

   

他のクラスのすいか割りの様子です♪

【すみれ組:1歳児】

大きなスイカに興味津々のすみれ組さん。新聞紙の棒で上手にスイカを叩くこともできていましたよ♪会の後は一口サイズのスイカを頂きました。「おいしー!」「もっとちょうだい!」とニコニコのお友達でした。

【たんぽぽ組:2歳児・ちゅうりっぷ組:3歳児】

たんぽぽ組・ちゅうりっぷ組さんは、スイカ割りを以前からとても楽しみにしていました。すいかを何度も何度も棒で叩いて楽しんでいましたよ♪切ってもらったスイカは、目をキラキラさせながら美味しそうに食べていました!

 

【ゆり組:4歳児・さくら組:5歳児】

「もうちょっと右!!」「そこでいいよ!!」と、みんなで教え合っていましたよ★さすが力持ちのゆり組・さくら組さんですね♫全クラスを回ってきたスイカがきれいに割れました(^^)割れた瞬間は、「おおーーー!!!」と大喜びのお友達でした。

また、ゆり・さくら組さんはスイカ割りではバンダナを着用した時のみマスクを外して行いました。マスクを外したお友達はお話をせずに口を閉じて行い、周りで応援しているお友達はマスクの着用をして新型コロナウイルスの感染対策をした上で行いました。

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

水遊び(すみれ組:1歳児)

こんにちは。朝から爽やかに晴れて少しずつ秋らしくなってきましたね。

今日は今年度最後の水遊びがありました。すみれ組さんはもも組さんのお友だちと一緒に入りましたよ。お着替えなど水遊びの準備も自分でやろうと頑張っていました。身の回りのことに興味関心が出てきている子どもたちの姿を見て改めて成長を感じました☆

好きな玩具を見つけて水の感触を味わいながら嬉しそうに遊んでいましたよ!コップやじょうろから水を入れたり出したりする事も上手になりました。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

お誕生会(ゆり組:4歳児)

こんにちは!今日は8月生まれのお友達のお誕生会がありました。

朝の会の時から楽しみな様子を見せていたゆり組さんでした。「ゆり組さんのお誕生日のお友達は居ないけど、さくら組さんのお友達のお誕生日のお友達をみんなでいっぱいお祝いしよう!!」と張り切っていました。

お誕生日のお友達に向けての質問コーナーでは、積極的に手を挙げていました。

保育士からのプレゼントでは、”押してはいけないボタン”のお話をペープサートで登場しました。「押しちゃだめだけど押したい!!」という衝動と戦うキャラクターの姿に共感して夢中になっていたゆり組さん。そのすがたがとても可愛らしく、微笑ましかったです。

お部屋では好きな遊びを選んでお友達と一緒に楽しんでいましたよ。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

英語教室(ちゅうりっぷ組:3歳児)

こんにちは。今日はお日様が出ていて、汗の滲む一日でしたね(;^ω^

室内遊びでは、お絵描きやレゴブロックを出して遊んでいました。1人のお友達がレゴブロックで恐竜を作り、机の所で「恐竜パークですよ!」「恐竜がたくさんいますよ!」とお客さんを呼び込むように保育士が声を掛けると、次々にお友達が集まってきて一緒に恐竜パークに見立てて遊んでいました!(^^)!

お片付けの時間を知らせるために「時計の長い針が12になったら片付けるよ!」と声を掛けていたのですが、ちゅうりっぷ組のお友達が「長い針が12になったら閉館でーす」とお話をしていて、終わりの時間も考えて遊んでいるんだなと感心しました。

 

英語教室では、楽しみにしていた”ベビーシャーク”の曲に合わせて踊ったちゅうりっぷ組のお友達!大満足だったようです(^^♪

今回は絵が描いてあるカードを使って、お父さんやお母さんなどの英単語を覚えました!前回の英語教室でも行ったこともあり、なんとなく覚えているお友達が沢山いて驚かせてくれましたよ♪

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

新聞遊び(すみれ組:1歳児)

こんにちは。連日雨でジメジメしていますが、すみれ組のお友だちは元気いっぱいで過ごしています♪

今日は新聞あそびをしました。お部屋の中にビニールプールと穴の開いた新聞紙が出現しました♪保育士が準備をしていると「なんだなんだ?」と子どもたちは興味津々でした。いつもはカラーボールが入れて遊んでいるビニールプールには、何やら丸い新聞紙が…!手に取ってじっと見つめて観察していると、中にボールが入っていることに気が付き「あ、あったー!」と発見に目を輝かせたすみれ組のお友だちでした。夢中になって新聞紙を剥いていましたよ(*^^*)

   

壁に貼っている穴の開いた新聞紙を見つけたお友だち♪穴にそっと指を入れて引っ張ると…「!」新聞が破れて壁が見え、夢中になってびりびりと破いて楽しんでいました。

床にも新聞が。あっちもビリビリ、こっちもビリビリ。夢中になって破っています。

 

新聞を破り終わった後のテープの跡。四角く囲われている中に入ってみることを楽しんでいるお友だちもいました。

お片付けもみんなで最後まで楽しんでできました♪

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする