投稿者「スクルドエンジェル 北砂園」のアーカイブ

室内遊び(すみれ組:1歳児(3/2月曜日)

こんにちわ。今日はあいにくの雨ですね。雨が降っていますが、笑顔を浮かべて元気に登園してきたすみれ組さん♪

今日は、お部屋の中でも元気いっぱいに体を動かせるよう、サーキット遊びをしました。一本橋では保育士が手を繋ごうとすると「1人でやりたい!」と言い、一人で挑戦していました。保育士が近くで見守る中で、すいすいと一本橋を渡っている姿に成長を感じました。

台の上で両足を揃えてジャンプも出来るようになってきましたよ!空高くじゃーんぷ!

今日は、初めてフラフープも使いました。真剣な表情でフラフープの中を歩いたり、ジャンプをして進んでいました。一本橋は、順番を守ってお友だちと楽しそうに渡っていました。

お友だちと、楽しく「ごろごろ~」とお芋さんに変身して上手に転がりました。

トンネルでは、笑顔をたくさん見せながらハイハイをしてくぐっていました。

サーキットでたくさん体を動かした後は「カタン カタン」と順番に車が坂を落ちていく玩具をお友だちと仲良く遊んでいたり、レゴではお家や新幹線を作ってみたりと、、、。想像力が豊かですね!!

明日は晴れていたら散歩に行く予定です。元気に登園して来て下さいね♪

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

ハロウィン★お砂場あそび(もも組)(10/31木曜日)

こんにちは。今日はとても良いお天気と気温で、過ごしやすい1日でしたね!

今日は、ハロウィン🎃です。

ももぐみさんのお部屋にも、魔女(園長先生)がお菓子を配りに来てくれました!!

最初は少しびっくりした様子で見つめていた子どもたちでしたが、お菓子を配ってくれた魔女が帰ると、『バイバーイ』と手を降っていました。いつもとは違う雰囲気の中で食べるお菓子、とっても美味しそうでしたよ!先生に「おいしいね」と声を掛けてもらうと、ほっぺをタッチして、“おいしい”のポーズをしてくれました。

他のクラスの様子です🎃魔女が怖くて不安そうな表情を見せるお友達もいましたが、みんな嬉しそうにもらっていました。

ももぐみさんは、北砂一丁目児童遊園までお散歩に行き、お砂場で遊びました。公園に向かう途中も、車や鳥を見つけると、「あっ!」と指を差して教えてくれています!

お砂場では、最初不安そうな様子の子どもたちでしたが、保育者がスコップで砂をすくって見せると、真似して一生懸命砂をすくおうと頑張っていました。バケツに入っていた砂を逆さまにしてだしてみたり、砂を両手でつかんでみたり・・・。

好きな遊びをおもいっきり楽しんでいました!

さらさらの砂で遊んだ後に、保育者が水を持ってきて砂の上にかけると、今までとは違う感触に変身・・・!!

恐る恐る触っていた子どもたちですが、慣れてくると、両手で砂をすくい、ぎゅっと握ってみたりと、嬉しそうに感触を楽しんでいました。保育士と一緒に泥団子やお山を作ったり、、、とお砂場遊びを満喫しました。

明日から11月ですね。体調を崩しやすい時期ですが、元気に登園してきて下さいね!

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

お散歩♪(すみれ組)(10/30水曜日)

こんにちは。朝は霧が出ていましたが、すっきりと晴れましたね。

すみれ組さんは緑道公園までお散歩に行きました!緑道公園まで歩くのは久しぶりでしたがみんなとても上手に歩くことができました。行きと帰りで順番にお友だちや保育士と手をつないで元気に歩きました(^^♪

緑道ではスズメや鳩を見つけて「ハトさん待って~」と追いかけようとしたり、「チュンチュン」と鳴き真似をしているお友だちがいましたよ♪川の上から何がいるかなと真剣な表情で見ている姿がとても可愛らしいすみれ組さんです。木の下ではどんぐりを見つけました!!保育士と一緒に探したり落ち葉を見つけて楽しみました。「おーい」と橋の上を通る車に手を振ったり飛行機を見つけて教えてくれるお友だちいましたよ!(^^)!

川で釣りをしている方にご挨拶をすると、なんと釣ったお魚を見せてくれました☆みんな近くで見るお魚に興味津々で見ていました。「ハゼだよ」とお名前も教えてくれました。近くで見せてもらっているとピチピチと動き出して驚いてしまうお友だちもいましたが、貴重な体験ができました。「お魚」「動いたね」と子供たちもとても嬉しそうでしたよ!再びどんぐり探しをしたり探索を楽しんで水分補給をしてから園に戻りました。帰り道もお歌を歌ったり「また行こうね」とお友だちや保育士とお話しながら元気に歩きました。

明日も元気に登園してきてくださいね♪

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

お部屋遊び(たんぽぽ組)(10/29火曜日)

こんにちは。

今日は雨になりましたね。お部屋で1日過ごしています。

今日は、まずボール遊びをしました。みんなで大きな輪を作りボールを転がすのですが、自分のところにボールがきたらすぐに転がす!という事がルール(お約束)。すぐにボールを転がせず持っていたり、自分のところにボールがなかなかこなくて泣き顔になるお友だちがいたりもしましたが、上手に参加できていましたよ。

トイレ休憩を挟んだ後は”椅子取りゲーム”!! 以前にもしているので、ルールは完璧!!

1回戦目は悔しくて泣いてしまうお友だちもいましたが、2回戦目は誰も泣かず、椅子に座れなくても残っているお友だちを応援したりできていました。

始まる前にみんなではいピース✌

椅子取りゲーム中、ピアノの音が止まるとすぐに座ります!!

そして決勝戦!!

優勝したお友だちはとても嬉しそうでした!!

椅子取りゲームをした後は、レゴブロックとニューブロックで遊びました。コーナーごとに遊ぶことをお話しするとブロックごとに分かれて遊ぶことができていました。

  

明日は天気が良ければ散歩に出たいと思っています。明日も元気に登園してきてね♪♪

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

ハロウィーン製作(ちゅうりっぷ組)(10/28月曜日)

こんにちは。

今日は、爽やかな晴れ間でしたね。ちゅうりっぷ組さんは、今日はハロウィーンに向けて、お菓子を入れるバッグづくりをしました。

表面はオレンジ。

黒い長方形の画用紙から目と口を切りました。

久しぶりのハサミの活動でしたが、線に沿ってとっても上手に切れていました。

裏面は黒。

クレヨンで絵を描きましたが、何色が映えるかぁ~色々考えながら夜空に舞うおばけや星を描いて楽しんでいました。

     

後半は、ゴザの周りをかけっこ、熊歩き、うさぎ跳び…いろんな動物に変身して体を動かして楽しみました。

 

明日はお天気が良かったらお散歩に行きます。

元気に登園してきてくださいね♪

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする