投稿者「スクルドエンジェル 北砂園」のアーカイブ

お散歩♪(もも組)(12/10木曜日)

こんにちは!寒さに負けず、各クラスお散歩に行ってきました。

もも組さんは椅子に座って朝のお集まりをしました!お散歩に行くことを伝えると嬉しそうにしていた子ども達です!(^^)! 準備をして椅子に座り待つことが出来るようになり、子ども達の成長が大きく見られています。

お散歩では、すみれ組さんと一緒に北砂一丁目公園に行ってきました。手を繋いで歩くことが上手になってきたもも組のお友だちです☆ 公園に着くとみんなですべり台へ行き繰り返し楽しんでいましたよ!!ここ最近は追いかけっこしたり、走る事も出来るようになり、保育士と公園内をたくさん走り回っていました‼  貨物列車が通るとみんなで注目していましたよ(*^^)v 探索をしたり様々な動きがでてきたもも組さんです🎶


明日は英語教室があります。元気に登園してきてね‼

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

体操教室(すみれ組:1歳児)(1/9水曜日)

こんにちは!

新年初めての体操教室がありました。
お話をよく聞きながら準備体操でしっかりと体をほぐします。先生が「アンパンマンのポーズだよ」というと、すぐに寝転がって手足をプルプルさせながら空飛ぶアンパンマンみたいに浮かせていました。

トンネルくぐりや滑り台は、約束事をみんなで確認して始めます。マットでは少しお休みをする姿もありながらゴロゴロと回転…。足を上げながらする鉄棒のぶら下がりは楽しそうです。

 

体操教室の後のお部屋では…、小さなカバンに果物を詰め込んでお部屋の隅から「バイバイ!」大きな声で手を振ったりして遊ぶすみれ組さん。「お店屋行ったのー」とお友だちと嬉しそうに話していました。ブロックの携帯電話でのおしゃべりも、とても様になっています(^-^)

 

明日も元気に登園してきてね‼

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

1月の製作(たんぽぽ組:2歳児)(1/8火曜日)

こんにちは!

たんぽぽ組は、今年初めての製作をしました。
課題は「雪だるま」。
はじめてサインペンを使ってお顔を描きました。
クレヨンとも感覚の違う描き心地に戸惑う子もいましたが、可愛いお顔が勢ぞろいしました(*^^*)
ボタンやマフラー、手袋、帽子はのりづけ。のりを使う経験も積んで、随分適量や全体に塗る指の使い方も上手になりました。

製作の順番を待ちながら…。
隣のお部屋ではお友だちと仲良くおもちゃ遊び。
今日から新しいおもちゃが加わり、順番にそれぞれの遊びを楽しんでました。

みんなで洗濯物干し。
タオルが足りないと自分達で新聞紙を切って干し、「乾いたらまた来るね~」と。

こちらはピクニック。
バックを持つと、「行くわよ~♪」と言葉までいっちょ前。お友達との会話も弾んでいました。

新聞紙ボールを箱にシュート!!
お散歩には行きませんでしたが、発散出来ました。

明日は体操教室です。
みんな、元気に登園して来てね♪

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

お正月遊び*リトミック(幼児クラス)(1/7月曜日)

こんにちは!今日から登園のお友だちも多く、お友だちや先生に久しぶりに会えて嬉しそうな様子です。

今日のちゅうりっぷ、ゆり、さくらぐみさんは朝の会で新年のあいさつをして、お正月のお歌を歌ったり、干支のお話を聞いたりしてからお正月遊びをしました。
かるたでは、さくらぐみさんが文字を読み、周りのお友だちが一生懸命探していましたよ!ルールが分からず悩んでいるお友だちにも優しく教えあう姿もありました。

他にも、福笑いやコマに挑戦する姿もあり、福笑いでは「口だよ!」「次は鼻です!」と教えてあげながら手渡し完成させていました!

順番に、油性のカラーマジックペンで凧作りもしました。戸外遊びの時に飛ばしてみようと思います!

 

連休明け最初のお教室のリトミックでした。久しぶりのお教室ででしたが、ピアノに合わせて上手に踊ったり、二人組で風になりっきてゆらゆら揺れてみたりと楽しんで参加していましたよ!

今日は、たんぽぽ、ちゅうりっぷ、ゆり、さくらぐみは身体測定を行いました。明日は、もも、すみれぐみの予定です。

明日はお天気が良ければ、お散歩に出かけたいと思います♪♪

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

🎍明けましておめでとうございます!

新年明けましておめでとうございます。
昨年中は、保育園へのご理解とご協力をいただきありがとうございました。
気持ちを引き締め、職員一同頑張ってまいりますので、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
             スクルドエンジェル北砂園 職員一同

 

 

※今後の園の行事予定について、保護者様用のブログに掲載させていただいています。ご確認ください。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする