投稿者「スクルドエンジェル 北砂園」のアーカイブ

的当てづくり&水遊び(さくら組:5歳児)(8/18火曜日)

こんにちは。今朝は、久しぶりに日差しが和らぎ、涼しく感じるような陽気と思いましたが、日中はやはり暑くなりましたね。

毎日行われている水遊びですが、いつも何か違う遊びができるようにしています。

水鉄砲でお友だち同士お互い水を掛け合って遊ぶのが大好きなさくら組さん。

以前、新聞紙めがけて的当て遊びをしたことはありましたが、今日は、自分たちで的を作って、的当て大会をしました!!

どんな絵がいいかなぁ、とみんなで話しながら、自由にクレヨン画をすると・・・

本物の的らしく円を何重にも描いたり、やっつけたいおばけや泥棒を描くなど、きちんと目的に合った絵を描いていて、驚きました。

 

いざ、出陣!!

        

的が破れるまで、夢中で楽しむさくら組さんでした。

明日もお天気だったら、水遊びの予定です☆

元気に登園して来て下さいね(o^―^o)

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

ホール遊び(もも組:0歳児)(8/17月曜日))

こんにちは。

身体を動かすのが大好きなもも組さん、階段も何のその、上手に手すりにつかまったり、手で階段を押し上げて登ろうとしています。

一度登れると、嬉しくて何度も行ったり来たりを楽しんでいましたよ♪

    

ホールでは、箱の電車に乗ってがったんごっとん、縁に掴まりながら前をよく見て、本棚の近くまで来るととっても嬉しそうにしていました!!

  

モンテッソーリ活動も少しずつ行っています。

最初、引き出しやボールをいっぱい触って使い方を考えていたお友だちも、だんだんに分かってきて中に入れて”できたよ”と拍手で教えてくれましたよ。

 

いろんな事に興味を示し、興味を持った分だけ、身体を動かすこと、指先を使うことが上手になってきているのを感じます。

いろんな事が体験できる保育を心がけていきたいと思います(o^―^o)

明日も元気に登園して来てくださいね!

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

色水遊び(ゆり組:4歳児・さくら組:歳児)(8/14金曜日)

こんにちは。茹だるような暑さが続いていますね(*_*)

今日の、ゆり組・さくら組さんは色水で遊びました。色水を使って”お化け”を作ります!

まずは、ビニール袋に油性ペンで顔や模様を描きました。ゆり組さんは初めて油性ペンを使用します。水で取れない(落ちない)事をお話したのもあるのか真剣な眼差しで描いていました。

 

顔などを描いたら保育士に絵の具を入れてもらいました。昨日、事前に何色で作りたいのかを聞いていたので、その色の絵の具を入れてもらいます。入れてもらうときはとても興奮した様子でした。紫を選んだお友だちは2色の絵の具を入れるので不思議そうに見ていましたよ。

絵の具を入れてもらった後は自分でそのビニール袋にお水を入れます。いっぱい入れすぎるとこぼれちゃうので少しだけね、とお話をすると蛇口から出るお水の量を工夫していて、少ない量を出して袋に入れていました。さすが、お兄さん、お姉さんたちです☆

 

袋の口を結んだ後は揉んでいきます!すぐに色んな色のおばけに変身しました。感触を楽しんだ後には『おばけなんてないさ♪』をみんなで歌っています(*^^*)

 

最後はおばけさんとバイバイしています。バイバイをする時には「おばけさんまたね」や「おばけさんバイバイ」と別れを惜しむ姿も見られました。

水道におばけさんの色水を流した時、いろいろ色が混ざるので「きれい!!」と喜んでいる姿もありましたよ。

 

下記の写真は、今日作ったおばけさん達です。ぜひ、自分のおばけかどれか、お子さんに聞いてみてあげてください♪

 

来週からは水遊びも再開します。残り少ない水遊びの中でも色水でまた遊べたらいいなと思います。

来週も元気に登園して来て下さいね!

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

ボールプール(たんぽぽ組:2歳児、ちゅうりっぷ組:3歳児)(8/13木曜日)

こんにちは。

今日も日差しが強く、暑い一日になりましたね。

今週はお休みのお友だちも多く、今日は2クラスずつ合同で過ごしています。

たんぽぽ組さんとちゅうりっぷ組さんはボールプールをして遊びました!!お部屋の中にプールを持って来るだけで大はしゃぎ!更にボールをビニールプールに入れると跳びはねて喜んだり大歓声が上がりましたよ!

今年の水遊びは、プールの中には入らないとお約束をしているので、ボールプールの中に入れてとても嬉しそうな表情がたくさん見れました♪

プールの中に寝転んで泳いだり、ボールをたくさんかごに集めてシャワーのように降らせたり、ボールを使って水遊びごっこを楽しみました!

水遊びごっこの後は、ボールを頭上に投げて「打ち上げ花火」をしたり、ジュース屋さんや、「おにはそとー!ふくはうちー!」と豆まきをして遊んだりもしましたよ。

    

お部屋の中でもたくさん動いて汗をかいたので、シャワーをして汗を流しています!

暑い日が続いていますね。熱中症に気を付けてこまめに水分補給を行い体調管理をしっかりと行っていきたいと思います(*^^*)

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

室内遊び(もも組:0歳児)(8/12水曜日)

こんにちは。

今日のもも組さんの様子です。

朝の会にも段々慣れてきたもも組さん。お名前を呼ばれると手をあげられるようになってきました。

    

泣いたりせず、お部屋でもじっくり遊べるようになりました。大きなおもちゃのフタを数人で囲んで”くっつけてみようか?!””できる?”とみんなでお話しているようでしたよ。

 

夏の暑さの中、涼しさを少しでも感じることができれば…、と、保育士がスライムを作ってみました。手作りスライムを、上から垂らしてみたり指で押して形を変えたりするところを見せると、とっても驚いていたもも組さん。でも興味深々なようで、苦い顔をしながらも手を伸ばして触ろうとしていました。お友だちの中では、チョンと触っては引っ込めたりする姿も…(*^^*)

感触がわかると、上手に伸ばしてみたり、バンバンたたいてみたり…一人ひとりの反応がとても可愛かったです。

ビニール袋に入っているスライムを出そうと、器用に指先を使って袋を開けようとしているお友だちもいました♪

 aaaaa  

明日は、さらに夏のお休みのお友だちが増える予定です。

暑すぎる日が続いていますので、保護者の方々も熱中症などには十分気を付けてお過ごしください。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする